
(一般用医薬品の分類についてはこちらをご覧ください)

| 内容量 | 270錠 | 価格 | 7,128円(税抜価格6,480円) | 
|---|
特徴
- コンドロイチン硫酸エステルナトリウムを配合したビタミンB1主薬製剤です。
- ビタミンB1誘導体であるフルスルチアミン塩酸塩が関節痛、神経痛、手足のしびれなどをやわらげます。
- コンドロイチン硫酸エステルナトリウムが関節痛の潤滑油となり、関節痛をやわらげて動きをスムーズにします。
- 飲みやすい小さなフィルムコーティング錠です。
効能・効果
- 次の諸症状の緩和:
 神経痛、筋肉痛・関節痛(肩・腰・肘・膝痛・肩こり、五十肩など)、手足のしびれ、便秘、眼精疲労(慢性的な目な疲れ及びそれに伴う目のかすみ・目の奥の痛み)
- 脚気
 「ただし、これらの症状について、1ヵ月ほど使用しても改善がみられない場合は、医師又は薬剤師に相談してください。」
- 次の場合のビタミンB1の補給:
 肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時
用法・用量
次の量を、朝昼晩、食後に服用してください。
| 年齢 | 1回量 | 服用回数 | 
|---|---|---|
| 15歳以上 | 3錠 | 1日3回 | 
| 11歳~14歳 | 2錠 | |
| 7歳~10歳 | 1錠 | |
| 7歳未満 | 服用しないこと | |
成分・分量
1日量(9錠)中
| 成分 | 含量 | はたらき | 
|---|---|---|
| フルスルチアミン塩酸塩 (ビタミンB1誘導体) | 109.16mg | 糖質をエネルギーに変えたり、関節痛や神経痛などの症状を緩和するビタミンB1の誘導体で、吸収性と持続性に優れています。 | 
| リボフラビン酪酸エステル (ビタミンB2) | 12mg | 三大栄養素、特に脂質を効果的にエネルギーに変えます。持続性のあるビタミンB2です。 | 
| ピリドキシン塩酸塩 (ビタミンB6) | 30mg | たんぱく質をエネルギーに変える他、神経の伝達にも関与します。 | 
| シアノコバラミン (ビタミンB12) | 60µg | 神経の伝達をスムーズにするビタミンです。 | 
| コンドロイチン硫酸 エステルナトリウム | 900mg | 保水力に富み、関節部分の潤滑油の役目を果たします。グルコサミンを原料として体内でも生成され、関節を正常な状態に保つことで関節痛や神経痛を緩和します。 | 
添加物として、塩酸グルコサミン、セルロース、ケイ酸Ca、ヒドロキシプロピルセルロース、無水ケイ酸、ステアリン酸Mg、ヒプロメロース、マクロゴール、酸化チタン、三二酸化鉄を含有する。
<成分・分量に関連する注意>
リボフラビン酪酸エステル(ビタミンB2)により、尿が黄色くなることがありますが、心配はありません。

